『産後ドゥーラ』、聞き慣れない名前じゃないですか?
実は私は双子を妊娠するまで、全く知りませんでした!
でも今では『産後ドゥーラ』なしでは双子育児は考えられません!
本当にたくさんサポートしてもらっています。
本記事では『産後ドゥーラ』のサポート内容・利用料金・利用方法について、『産後ドゥーラ』のサポートを絶賛活用中の私が徹底解説します!
産後ドゥーラとは
産後ドゥーラとは、産前産後のママたちの身体と気持ちに寄り添って育児や家事のサポートをしてくれる「サポートの専門家」です!
妊娠・出産を経験したママたちの身体はとても大きく変化しますし、ホルモンバランスが乱れることによって気持ちも不安定になりやすいと言われています。
そんなママたちをサポートするにあたって、産後ドゥーラになるためには産後ドゥーラ養成講座にて産前産後のママたちを支えるための知識・技術を習得し、試験に合格する必要があります。
一般社団法人ドゥーラ協会に認定された人だけがなることができるので、安心してサポートをお願いできます♩
ベビーシッター・家事代行と何が違う?
ベビーシッターは、子供のお世話を主にサポートしてくれる存在です。
そして家事代行は、お願いした家事(料理や掃除など)をサポートしてくれる存在です。
ベビーシッターは家事のサポートはできませんし、家事代行は子供のお世話のサポートはできません。
産後に困ったこと・助けてもらいたいことがあればぜひお願いしてみましょう!
産後ドゥーラ サポート内容
産後プランニング
産後ドゥーラと一緒に出産後の様々なライフプランを考える「産後プランニング」。
家族構成・夫の仕事状況と育児に参加できる度合い・祖父母に育児の協力を頼めるかどうか?などなど…
家庭によって赤ちゃんを迎え入れる準備はそれぞれですよね。
赤ちゃんを迎えた後の生活でどのようなサポートを受けたいのかあらかじめ産後ドゥーラと相談して決めておくことで、出産後の新生活をスムーズにスタートできます。
母親サポート
ママの身体と心のケアをしながら些細なことでもなんでも相談に乗ってくれて、話し相手になってくれます。
育児でをする中で「これでいいのかな…?」と不安に感じることや聞きたいことがあれば、なんでも話してみるといいと思います!
話を聞いてくれて共有してくれる大人がいることは、とても心強いことなのできっとママたちの気持ちも軽くなるはずです♩
家事サポート
料理・掃除・洗濯・日常の買い物など、一般的な家事を幅広くサポートしてくれます。
「自分でやるのが苦手」、「自分でやると疲れちゃう」
そんな時はドゥーラさんにお願いしましょう。
妊娠中つわりで体調がすぐれない時、出産後身体がしんどい時…ママたちはまずしっかりと体を休めることが大切です!
ドゥーラさんにお任せてして休む時間を確保すると、身体にも心にも余裕が生まれてきますよ♩
育児サポート
赤ちゃんのお世話全般的にサポートしてくれます。
上の子がいる場合は、上の子の幼稚園や保育園の送迎のサポート・食事のサポートをしてくれますし、遊び相手にもなってくれます。
大人の手が一つ増えるだけで、かなり助かります!
その他
妊娠中には妊婦健診の付き添い、出産後には赤ちゃんの予防接種や検診などの病院への付き添いに同行してサポートしてくれます。
子供の体に何か異常があった時や緊急の時には、病院につなぐ役割も担ってくれます。
困った時に頼れる人がいると、いざと言うときも落ちついて行動することができます♩
産後ドゥーラ サポート期間
産後ドゥーラという名称ですが、産後だけではなく妊娠中から継続的にサポートを受けることができます。
主なサポート期間は妊娠中〜出産後1年半となっています。
しかし実は「何歳まで」といった決まりはないそうです。
子供はその時その時の年齢に合わせて、いつでも手がかかる可愛い存在です。
そんな時に一緒に成長を見守ってくれて育児をしてくれるドゥーラさんがいたら、とてもありがたいですよね!
実際に利用してみてさらに継続してお願いしたい場合は、産後ドゥーラに直接相談してみるといいと思います♩
産後ドゥーラ 利用料金
一般料金
2500円〜3500円/1時間
各産後ドゥーラによってサポートの利用料金は異なってくるようで、3000円前後の料金設定が多いようです。
産後ドゥーラによって得意なこと・できることが多少異なるので、料金と合わせてチェックしてください。
自治体の助成
自治体によっては、産後ドゥーラの利用料金を助成する子育て支援を実施しているところもあります。
私が住んでいる東京都23区で助成がある区は以下の通りです。
・品川区・目黒区・世田谷区・港区・新宿区・中野区・杉並区・江東区・文京区・北区・大田区・葛飾区
東京都23区では半数近い自治体で助成を実施しています!(2023年2月現在)
自治体によって対象者・助成金額・利用可能時間・利用条件はそれぞれ異なるのでご紹介します。
江東区・文京区・葛飾区では、多胎児(双子や三子)家庭のみの支援となっているようです!
中野区の例(単児)
対象 | 利用時間の上限 |
産後〜0歳(1歳の誕生日前日) | 20時間 |
3歳未満の兄姉がいる世帯 | 60時間 |
利用料金:1時間800円
江東区の例(多胎児)
対象 | 利用時間の上限 |
妊娠中〜0歳(1歳の誕生日前日) | 240時間 |
1歳の間(2歳の誕生日前日) | 180時間 |
2歳の間(3歳の誕生日前日) | 120時間 |
利用料金:1時間500円
一般料金と比較すると、助成のありがたみが身にしみる〜…!
ここでは東京23区内の助成のみをご紹介しましたが、それ以外でも産後の助成に力を入れている自治体が増えてきているようです♩
産後ドゥーラ 利用方法
ドゥーラ協会HPの「産後ドゥーラ紹介ページ」から申し込むことができます。
各自治体の助成を受ける場合は少し異なるので、それぞれの自治体の申込方法を一度ご確認ください!
1.産後ドゥーラを探す
居住地域・エリアを入力、自分の希望のサポートやサービスを選択してドゥーラを検索します。
産後ドゥーラの得意分野(保育系・料理系・清掃系)やママの希望条件(土日可・17時以降可・他胎児対応可)など細かく選択できるので、自分にあったドゥーラを見つけることができます。
産後ドゥーラは顔写真付きで紹介されているので、雰囲気などをみて決めるのも大事です!
2.問い合わせ
希望の産後ドゥーラを選択後、問い合わせフォームから必要事項を記入して問い合わせます。
この時に数名選択しておくと、複数人のドゥーラに同じ内容で同時に問い合わせることもできます。
なかなか予約が取ればい場合もあるので、1人だけではなく2〜3人に問い合わせて見ることをおすすめします♩
3.相談
後日産後ドゥーラから直接メールで連絡が来ます。
この時に日にちの調整やサポート内容について相談することができます。
希望の日程で予約が取れなくても、後日の予約を取ることもできます!
4. サポートスタート
産後ドゥーラが自宅に訪問してくれるので、サポートを受けることができます。
実際に産後ドゥーラと会ってどんなサポートを受けたいか細かく相談しながら、サポート内容を一緒に決めていきます。
ぜひ色々相談してみましょう!
まとめ
以上、『産後ドゥーラ』とは?サポート内容・サポート期間・利用料金・利用方法についての解説でした!
妊娠中から始まり産後に至るまで、ママたちは本当に大変ですよね…
近くに頼れる人がいない場合、いても頼りにくい場合、その時その時でいろんな悩みがあるはずです。
そんな時にぜひ産後ドゥーラのサポートを利用してみてくださいね♩
今回は東京都内の助成についてご紹介しましたが、自分の住んでいる自治体にも助成があるかどうか確認してみてください!
産後のママたちの育児ライフが、より一層充実しますように♡